719: 名無しさん@おーぷん 2015/11/18(水)17:16:21 ID:53u
ドロップとドロップカーブって何が違うんや
なんとなくドロップカーブのほうつけてしまう
721: 名無しさん@おーぷん 2015/11/18(水)17:16:45 ID:hbm
>>719
おはじきかそうでないか
おはじきかそうでないか
723: 名無しさん@おーぷん 2015/11/18(水)17:16:55 ID:Eu6
>>719
ぎゅうん!か。ぎゅん!か。
ぎゅうん!か。ぎゅん!か。
726: 名無しさん@おーぷん 2015/11/18(水)17:17:24 ID:UCR
>>719
ドロップは節子が食べるやつ。
ドロップカーブはレジェンド武田が投げるやつ。
ドロップは節子が食べるやつ。
ドロップカーブはレジェンド武田が投げるやつ。
732: 名無しさん@おーぷん 2015/11/18(水)17:18:00 ID:AoT
>>726
レジェポどれくらいたまってるんやろか
レジェポどれくらいたまってるんやろか
738: 名無しさん@おーぷん 2015/11/18(水)17:18:47 ID:UCR
>>732
決勝投げる可能性もあるらしいな。
投げて0で抑えたらポイント5倍よ。
決勝投げる可能性もあるらしいな。
投げて0で抑えたらポイント5倍よ。
728: 名無しさん@おーぷん 2015/11/18(水)17:17:37 ID:Qfd
>>719
ドロカは投球の高さで変化量変わらないけど変化開始早め
ドロップは高いと下がるけど変化開始遅め
ドロカは投球の高さで変化量変わらないけど変化開始早め
ドロップは高いと下がるけど変化開始遅め
733: 名無しさん@おーぷん 2015/11/18(水)17:18:28 ID:r4W
スラーブとかいう謎の変化球
全く打てんわ
739: 名無しさん@おーぷん 2015/11/18(水)17:18:53 ID:6OF
>>733
ダークネビュラを打って克服したワイ高みの見物
ダークネビュラを打って克服したワイ高みの見物
743: 名無しさん@おーぷん 2015/11/18(水)17:19:39 ID:Eu6
>>739
ダークネビュラは来るのわかりやすいけど、スラーブは分かりにくいからなぁ。
ダークネビュラは来るのわかりやすいけど、スラーブは分かりにくいからなぁ。
749: 名無しさん@おーぷん 2015/11/18(水)17:20:32 ID:6OF
>>743
あれで大体軌道が掴めたから普通のスラーブでも打てるようになったで
あれで大体軌道が掴めたから普通のスラーブでも打てるようになったで
750: 名無しさん@おーぷん 2015/11/18(水)17:20:40 ID:UCR
>>743
驚キレスラーブは絶許
驚キレスラーブは絶許
747: 名無しさん@おーぷん 2015/11/18(水)17:20:07 ID:3sm
高めから来るパームは許さん
751: 名無しさん@おーぷん 2015/11/18(水)17:20:42 ID:SEk
>>747
前は苦手やったけど今は絶好球や
前は苦手やったけど今は絶好球や
756: 名無しさん@おーぷん 2015/11/18(水)17:21:24 ID:Eu6
釘付けパーム。クレセはほんま、無理。
758: 名無しさん@おーぷん 2015/11/18(水)17:21:46 ID:l7n
落ちる球ってホームラン打たれそうで怖いわ
762: 名無しさん@おーぷん 2015/11/18(水)17:22:10 ID:pHd
パームは肘にも腰にも負担のかかる変化球なんや
だからニキらは間違っても自分の投手に覚えさせたらあかんで
メジャーでよく使われるムービングファストがオススメや!
だからニキらは間違っても自分の投手に覚えさせたらあかんで
メジャーでよく使われるムービングファストがオススメや!
768: 名無しさん@おーぷん 2015/11/18(水)17:22:37 ID:yuk
>>762
ほんまメジャーの投手まっすぐ動いてるやつばっかりよな
ほんまメジャーの投手まっすぐ動いてるやつばっかりよな
780: 名無しさん@おーぷん 2015/11/18(水)17:24:07 ID:XZF
>>776
ワイも>>762がめっちゃ苦手ってくらいしか知らんな
ワイも>>762がめっちゃ苦手ってくらいしか知らんな
776: 名無しさん@おーぷん 2015/11/18(水)17:23:27 ID:DCq
パームって使えるんか
変化球の中で1番安いぐらいしか知らん
778: 名無しさん@おーぷん 2015/11/18(水)17:23:57 ID:QU9
>>776
ワイはパーム打てへん
ワイはパーム打てへん
781: 名無しさん@おーぷん 2015/11/18(水)17:24:08 ID:Eu6
>>776
CPUに対してはガバガバ打たれるイメージ。
対プレイヤーはどうやら強い模様。
CPUに対してはガバガバ打たれるイメージ。
対プレイヤーはどうやら強い模様。
1001: :2021/01/19 23:38:58 ID: